fc2ブログ

大久野島

Posted by on 19.2012 未分類 0 comments
大久野島発電所跡

行き先:広島県
訪問日:2012年5月4日
天気:晴



Ruin in Wonderland



P5040864.jpg
ここはかつて毒ガスの島と言われた大久野島。


P5040872.jpg
島のあちらこちらには、当時の戦争遺跡ともいうべき跡地が多数残されている。
ここもその1つだ。


P5040875.jpg
今回の目的地、発電所跡。


P5040876.jpg
窓ガラスはほぼ全滅。外観は川南造船所に少し似ている。


P5040877.jpg
ウサギが門番をしていた。こちらには興味を示してこない。


P5040879.jpg
中は広く、何もない空間。


P5040881.jpg
天井がとても高い。3F分の高さだがすごく高く感じる。


P5040883.jpg
天井を支える鉄骨がきれいだ。


P5040884.jpg
変わった開け方をする窓?


P5040885.jpg



P5040886.jpg
川南造船所もそうだが、古い建物ほどしっかりした造りだ。


P5040887.jpg
廃墟の廃窓から。今日は大久野島を紹介します。


P5040889.jpg
上には上りませんでした。


P5040890.jpg



P5040891.jpg
意外だったのが、ウサギは表に履いても中には1羽もいなかったこと。


P5040893.jpg
あっちがウサギハウスか!?


P5040895.jpg



P5040896.jpg
一部落書きがあるのが欠点かな。その他は文句なしに美しい廃墟。


P5040897.jpg
やっぱり不思議な窓。


P5040898.jpg
上ろうか迷ったが・・・やっぱりやめた。


P5040899.jpg



P5040904.jpg
裏側は緑の外装に包まれていた。


P5040906.jpg
上のほうは浸食が進んでいるようだ。


P5040908.jpg



P5040909.jpg
蹴破った後のような傾き方。


P5040911.jpg
なんとなくミクを置いて1枚。
小さい廃墟だが満足度は大きかった。



Next

▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する