fc2ブログ

R村1

Posted by on 22.2012 未分類 0 comments
R村

行き先:新潟県
行動日:2012年11月24日
天気:曇り~雨



Hallucination



PB241650.jpg
前回の訪問から2年ぶりに、新潟県はR村を訪れた。


PB241651.jpg
以前と変わっていたことといえば、天気が生憎の雨だったことと、正面ゲートが開いていたこと。


PB241652.jpg
どうやら、私がこなかった2011年にまた小火騒ぎがあったらしい。


PB241653.jpg
お世辞にも栄えているような場所ではない。だからこそ廃墟となったわけだが、そんな場所にたむろしにくる人がいるほうが驚きだ。


PB241654.jpg
兎にも角にも、久々に訪れたのでゆっくり見たかったが、雨が強くてそんな気分にはなれなかった。


PB241655.jpg
入場無料になって何年過ぎたのか、相変わらず無人の入場口。


PB241656.jpg
入口すぐ横にあったお土産コーナーは、若干の変化が起きていた。


PB241657.jpg
以前散乱していた謎のお菓子がなくなっていた。誰かが食べたのか、持って帰ったのか・・・。


PB241658.jpg



PB241659.jpg
順序は以前と同じく、教会~ホテルの順に見ていくことに。


PB241660.jpg



PB241662.jpg
しかし二年の間に、東北方面はいろいろあったのに、ここは特に影響がなかったようだ。
すぐ横のゴルフ場跡は見事なほど壊滅していたが、こちらは造りがしっかりしているらしい。


PB241664.jpg
中には造りが弱いものも。


PB241666.jpg


PB241667.jpg


PB241668.jpg
教会の正面へ。神聖な場所は落書きにより汚されていた。


PB241669.jpg


PB241676.jpg
中はとても寒く、カメラを持つ手の震えが止まらなかった。


PB241677.jpg
どんなに荒廃しても、このステンドグラスは割れる気配が全くない。それがまた、美しい。


PB241678.jpg
かつての祈りの場も、今は椅子が再興を祈るばかり。それはもう叶うことはない。


PB241680.jpg



PB241681.jpg
ここは最早、過去に取り残された廃墟。陽の目を見ることはもう、ない。


PB241684.jpg
裏のホテルへ。ここが以前の火事現場だが、二度目もここだったのだろうか。


PB241686.jpg
相変わらずここだけ異様な光景。ゲームで描かれる戦争の舞台のようだ。


PB241688.jpg


PB241689.jpg
バイオハザードのような風景。焦げ臭さなどはないが、若干空気が悪い。


PB241690.jpg


PB241691.jpg
ガラスを失った窓から、微かに太陽光が覗く。


PB241696.jpg
どんなに白紙で覆っても、火事の事実は隠せない。


PB241697.jpg
奥へ。


PB241698.jpg
一歩奥へ入れば、そこは椅子の楽園。


PB241699.jpg
眺める空は雨模様。


PB241700.jpg
誰かが座ってくれるのをじっと待っている。


PB241702.jpg
時にはコロニーを形成。


PB241703.jpg
異世界への扉。


PB241705.jpg
緊急会議中。


PB241708.jpg



PB241709.jpg
外から見れば、火事の酷さが窺える。


PB241710.jpg
雨がやみ、空が晴れた。


PB241711.jpg
今のうちに、急いで先を見に行こう。



Next

▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する